
Web3×DXで業務効率・売上改善を支援
神社・寺院向けコンサルティング
神社・寺院の運営でこんな課題はありませんか?
✔後継者不足や運用に必要な人材を確保できていないことも多い。
✔檀家・氏子が減少傾向にあり、経営が難しくなってきている
✔伝統や文化・日本神話への関心の希薄化
✔コロナ禍の影響から参拝減少などによる収入減少
SOKO LIFE TECHNOLOGYが
課題を解決します
DX化推進による効率化・省人化の実現
既存事業以外の収入源の確保
差別化・話題化を図り
興味関心を集めて、集客力向上
コンサルティング内容
新たな取組として、DX、WEB3を行うためには、ノウハウや技術が必要となります。当社では、これらをワンストップでご支援させて頂いております。
基本プラン
DX推進支援、DAO/NFTによるWeb3.0支援を行います。
DX推進のためのコンサルティング
DX推進に向けて、業務設計や各種ツールの導入・連携などをご支援いたします。
本企画に関するウェブサイトの制作
情報発信力を高めるためにウェブサイトの制作を行います。
NFTコンテンツの企画・制作・運用
御朱印NFTのようなコンテンツの企画や基本的な制作のご支援を行います。
神社・寺院トークンの発行・活性化
神社DAOの発行・活性化をご支援します。寺院への興味関心・集客向上を図ります。
オプション
メタバースによるWeb3.0支援を行います。
Matterportによる制作
境内、または本堂をメタバース化します。
メタバース企画・制作
メタバース上にオリジナルの寺院を制作します。制作にする内容に応じてお見積りさせていただきます。
事例
実際にDX、WEB3の支援を行った岩手県紫波郡紫波町にある山祇神社の事例をご紹介します。山祇神社では、暗号資産での賽銭を導入と御朱印NFTの発行を行っております。
暗号資産で賽銭
山祇神社では、最新技術を積極的に活用し、地域活性化を図っています。その取り組みの一つとして仮想通貨でのお賽銭を導入。ビットコインウォレット、QRコードを活用してお賽銭を受け付けております。
御朱印NFT
山祇神社では、代替性の効かないデジタル資産「御朱印NFT」を発行。神主が特定の方のためにお祓いをさせていただいたお守りとそうでないものとでは、物質的には同一でも持つ意味合いが異なります。 「御朱印NFT」を発行し、お祓いした御朱印をデータ化してお送りすることで、遠方にお住まいの方に対しましても、ご利益をお届けします。
メタバース参拝
DX、WEB3の支援を行った山祇神社では、メタバース参拝も可能になっています。コロナ禍での移動制限により参拝が困難になったというお声を頂く中で、利便性を高めるべく、Matterport Pro2 で作成した3D 空間をご用意しております。

ご紹介資料はこちら
本サービスについての詳しい資料がダウンロードできます。